三菱一号館美術館「画家が見たこども展」展、2020年6月9日より再開、6月21日まで会期延長
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館していた三菱一号館美術館が、6月9日(火)より日時指定予約制で営業を再開。「画家が見たこども展―ゴッホ、 ボナー…
News
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館していた三菱一号館美術館が、6月9日(火)より日時指定予約制で営業を再開。「画家が見たこども展―ゴッホ、 ボナー…
新型コロナウイルス感染防止のため4月3日より休館していたポーラ美術館が、6月1日よりサーモグラフィによる体温チェックや1日800人までを目安とした入館制…
アートに関心を持ち始めたビジネスパーソンがアーティストと直接接点を生み出せる場を創出するトークイベント「The Art Club by ArtScouter」…
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館を延期していた京都市京セラ美術館が、5月26日(火)にリニューアルオープンする。なお開館延期に伴い、「杉本博司 瑠…
新型コロナウイルスにより、世界中の美術館が臨時休館を余儀なくされている今、美術館のオンラインコンテンツの役割が見直されています。そんな中、新…
森美術館および六本木ヒルズ展望台 東京シティビューは、新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止のため臨時休館を続けていたが、4月に開幕を予定していた展覧会…
※同プログラムは新型コロナウイルスの影響を鑑み、2021年夏のプログラム開催へ延期しました(2020年9月まで申込を延長)。詳細は公式サイトをご覧ください。…
若き才能が集まる20世紀初頭のパリで画商として活動する一方、自らもコレクターとして作品を収集したポール・ギヨームは、私邸を美術館にする構想を果たせぬまま…
日本のシュルレアリスムの展開を通じて、シュルレアリスムの誕生から100年にわたる軌跡を堪能できる「シュルレアリスムと絵画」展が、2019年12月15日よりポーラ…
2017年と2018年に佐賀県が新たに収蔵した陶磁器の作品のうち49点が、佐賀県立九州陶磁文化館にて公開される。本展では長与焼(ながよやき)「三彩詩句文大皿…
“日本中をみんなの美術館に”をコンセプトとした、有名アート作品を1万円からオーナーとして共同保有できるサービス「ANDART(アンドアート)」。今回その「A…
九州国立博物館では、 2020年1月5日(日)まで、 日中文化交流協定締結40周年記念特別展「三国志」が開催される。その開催を記念し、11月23日(土)には夜の…