江戸東京博物館「大東京の華-都市を彩るモダン文化」開催決定(8/25~11/23)
明治以降、文明開化や関東大震災などにより、度々変貌を遂げてきた東京は、「大東京」と称された街並みだけではなく、劇場やカフェなど新しい娯楽の誕生や女性の社…
News
明治以降、文明開化や関東大震災などにより、度々変貌を遂げてきた東京は、「大東京」と称された街並みだけではなく、劇場やカフェなど新しい娯楽の誕生や女性の社…
日本で唯一、工芸を専門とする国立美術館・東京国立近代美術館工芸館(通称:国立工芸館)が、2020年10月に東京・北の丸公園から工芸のまち・石川県金沢市に…
倉庫を改装した展示空間に、国内外で活躍する現代アートギャラリーが勢ぞろいPIGMENT TOKYOや建築倉庫ミュージアム、TERRADA ART C…
2020年10月17日(土)~2021年1月12日(火)東京都庭園美術館で「生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙」展を開催される。本展では大都会の中…
メディアアーティスト・落合陽一の個展「未知への追憶 ―イメージと物質||計算機と自然||質量への憧憬―」が、7月23日(木・祝)~ 8月31日(月)9月…
「チームラボプラネッツTOKYO DMM」が、夏限定(7月16日~8月2日)で、来場者が裸足で水の中を歩いて体験する《人と共に踊る鯉によって描かれる水面…
東京ステーションギャラリーで、7月17日より9月6日まで「東京ステーションギャラリー「開校100年 きたれ、バウハウス ―造形教育の基礎―」が開…
Akio Nagasawa Gallery Aoyamaにて、奈良祐希の個展「Hybridizing」が開幕。奈良の処女作であり高い評価を受けて…
パナソニック汐留美術館にて「和巧絶佳展 令和時代の超工芸」が開幕。(7/18~9/22)グローバル化により物の均質化が進む今、日本各地で育まれて…
横浜で3年に一度行われる現代アートの国際展、 ヨコハマトリエンナーレ2020「AFTERGLOWー光の破片をつかまえる」が、7月17日(金)開幕した。…
東京オペラシティーアートギャラリーにて「ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」が開催中。「着る」だけでなく「視る/視られる」ものへ。インターネットやS…
世界100カ国以上の都市を旅する過程で日本文化の価値に気づいて以来、日本全国を巡りながら、日本の文化を世界に発信し続ける中田英寿。そんな中田が主…