1986年島根県生まれ。
2010年京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)美術工芸学科卒業。
2021年「神生みの臥所」(Gallery花影抄 / 東京)など2010年より毎年Gallery花影抄にて個展開催。
ほか2018年「アートフェア東京」(Gallery花影抄ブース)などにて個展多数。
「美少女の美術史」(2014~2015年青森県立美術館、静岡県立美術館、島根県立石見美術館、2019年国立台北教育大学北師美術館 / 台湾)、「再発見!ニッポンの立体」(2016~2017年群馬県立館林美術館、静岡県立美術館、三重県立美術館)、2018年「木学 Xylology 起源と起点」(旧平櫛田中邸アトリエ / 東京)などアートフェアやグループ展に多数参加。
Born in Shimane in 1986.
Graduated from Kyoto University of the Arts, majored in sculpture in 2010.
Held numerous solo exhibitions including at Gallery Hanakagesho / Tokyo every year since 2010; "Art Fair Tokyo" at Gallery Hanakagesho Booth in 2018.
Participated in various group exhibitions and art fairs including "Art history of beautiful girls" in Aomori Museum of Art, Shizuoka Prefectural Museum of Art, Iwami Art Museum from 2014 - 2015; Museum of National Taipei University of Education / Taiwan in 2019; "Rediscover! 3D-Works in Japan!" at Gunma Museum of Art, Tatebayashi, Shizuoka Prefectural Museum of Art, Mie Prefectural Art Museum from 2016-2017.
作品
アニメやゲームなどの文化にインスピレーションを受けた木彫フィギュアや根付作品を、現代の視点で制作しています。
中学生の頃、バスフィッシングのルアーを作ったことがきっかけで、木材を使ったアクセサリーや彫刻を作り始めました。
また、幼い頃から食玩やガチャポンなどの小さなおもちゃを好み、自身でもそのような小さな立体物を紙粘土で作って遊んでいました。
そういったおもちゃを、お守り代わりに肌身離さず持ち歩いていた当時の感覚が、現在の根付制作にも生かされていると思います。
島根出身で、幼い頃から出雲神話に触れてきた影響もあり、日本や世界の神話がモチーフの作品も多く手掛けています。
ー永島信也
I create wood carving figures and netsukes inspired by anime and video games.
My experience of making lures for bass fishing during middle school led me to create wood accessories and sculptures.
As a small child, I was attached to small toys like freebees in snack packages and capsule toys, and liked to make such small objects by myself out of paper clay.
I carried toys all the time as good-luck charms.
That feeling from childhood is reflected in my netsuke production today.
Growing up in Shimane listening to Izumo myths had also influenced me to feature myths from Japan and around the world in many of my works.
ーShinya NAGASHIMA
PROFILE
◆略歴
1986年島根県生まれ
2010年京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)美術工芸学科卒業
◆個展
2009年 ボン・ヴォヤージュ(GALLERYはねうさぎ / 京都)
2010年 変温動物(Gallery花影抄 / 東京)
2011年 mixture(Gallery花影抄 / 東京)
2012年 個展(An-nei / 島根)
2012年 懐中神(Gallery花影抄 / 東京)
2013年 狭間の世界で無垢を抱く(Gallery花影抄 / 東京)
2014年 依代の心臓(Gallery花影抄 / 東京)
2015年 解けた楽園(Gallery花影抄 / 東京)
2016年 此岸の果てで鬼は微笑む(Gallery花影抄 / 東京)
2017年 境界を染める(Gallery花影抄 / 東京)
2018年 龍の都(Gallery花影抄 / 東京)
2019年 夢幻の娘たち(Gallery花影抄 / 東京)
2019年 海⇀天 (SMART SHIP GALLERY / 下北沢)
2020年 Web Exhibition~からの依代~(Gallery花影抄)
2021年 神生みの臥所(Gallery花影抄 / 東京)
◆グループ展
2007年 甑島で、つくる。Koshiki Art Exhibition(甑島 / 鹿児島)
2007年 分岐展(ギャラリーbe京都)
2008年 U.S.E(ギャラリーマロニエ / 京都)
2009年 SPACE(ギャラリーマロニエ / 京都)
2009年 木彫展(id Gallery / 京都)
2010年 第3回現代木彫根付芸術祭(光ミュージアム / 岐阜)
2010年 京都造形芸術大学卒業展(京都市美術館)
2010年 島根県人会(ホテル椿山荘東京)
2010年 第二回高円宮殿下記念根付コンペティション記念展(大阪芸術大学ほたるまちキャンパスギャラリー)
2011年 江戸からの系譜「荒井良の妖怪 張り子」と「現代の根付」展(銀座三越 / 東京)
2011年 あにま(島根県立美術館)
2013年 あにま vol.2〜島根生まれの作家たち〜(島根県立美術館)
2013年 当世根付気質(Gallery花影抄 / 東京)
2015年 第7回高円宮殿下記念 根付コンペティション記念展(大阪芸術大学スカイキャンパス)
2016年 現代作家 根付特集(日本橋三越本店 / 東京)
2016年 ブレイク前夜×スパイラル展(スパイラル / 東京)
2017年 Uryuyama. Sculptors. Exhibition 10th(ギャラリーマロニエ / 京都)
2017年 三人展 -像-(Gallery花影抄 / 東京)
2018年 ブレイク前夜展(Bunkamura / 東京)
2018年 幻獣神話展Ⅴ(東京交通会館)
2018年 十五名の現代作家による、もののけ根付展 -勿怪の幸い-(Gallery花影抄 / 東京)
2018年 木学 / Xylology 起源と起点(旧平櫛田中邸アトリエ / 東京)
2018年 猫のまにまに(ライト商會 / 京都)
2019年 ブレイク前夜展×六本木ヒルズA/Dギャラリー(東京)
◆アートフェア
2011年 行商~ギャラリー・サーカス(東京)
2011年 ULTRA004(東京)
2012年 アート京都(ホテルモントレ京都)
2012年 ULTRA005(東京)
2013年 New City Art Fair(大阪)
2014年 the art fair +plus-ultra(Gallery花影抄ブース)
2015年 ワンダーフェスティバル夏(千葉)
2015年 the art fair +plus-ultra(Gallery花影抄ブース)
2016年 the art fair +plus-ultra(Gallery花影抄ブース)
2017年 ワンダーフェスティバル夏(千葉)
2018年 アートフェア東京(Gallery花影抄ブース)
2019年 Asia Contemporary Art Show Fall 2019 edition(香港)
◆美術館
2014年 高円宮家所蔵 -根付と宮中装束-(呉市立美術館)
2014〜2015年 美少女の美術史展(青森県立美術館、静岡県立美術館、島根県立石見美術館)
2016〜2017年 再発見!ニッポンの立体(群馬県立館林美術館、静岡県立美術館、三重県立美術館)
2019年 美少女の美術史展(国立台北教育大学 北師美術館 / 台湾)
◆OTHER
2011年 革工房「T・KLM(タクラミ)」のメンバーとして実演会に参加(ドコモ恵比寿店 / 東京)
ONBEAT掲載号:Vol.14