2023年9月8日(金)~2023年10月29日(日)、GYRE GALLERYにて「Life is beautiful:衣・食植・住 “植物が命をまもる衣となり、 命をつなぐ食となる”」が開催中!

2021年11月に開催した「衣・食植」展につづく、「食植・住」をテーマとした展覧会「eatrip」と「the little shop of flowers」、東京・原宿の同じ敷地で隣合わせに店を構え、20年という月日をともに歩んできた料理人の野村友里と花屋の壱岐ゆかり。
食物と植物――互いに命あるものを扱う日々の中で、 2人の探求はあらゆる生物の循環をもたらす土へと向かうようになった。
料理と花という生業が、この循環の一部となれるような、今の時代なりの方法を考え続けること。
その活動が、本展のタイトルにある「Life is beautiful 」だ。

日本では、古くから人が生きるために必要不可欠なもののことを「衣・食・住」という言葉で表してきた。

この言葉が生まれた背景には、どんな暮らしがあったのだろう。
「食」よりもまず、「衣」とした理由は何だろう。

そんな小さな問いから、かつての日本で衣服として、食材として、神事では霊力ある神聖なものとして扱われてきた植物・大麻と出合い、”食” と ”植” の視点から、身を守るための衣へと思考をめぐらせた「衣・食植」展から2年。
パンデミック、気候変動、否応なく変化していく環境の中で、2人はほんとうに安心できる「住=居場所」はどこにあるのだろうという問いと向き合うことになった。

「衣・食植」展からの続編となる本展「食植・住」展では、茅葺き職人の相良育弥さんとの出合いから、かつての日本の住まいにさまざまに生かされていた植物、稲(米)を再発見するプロセスを描く。
食べるための米と、住まうための稲を、同時に育てていた――日本の気候風土の中で、食となり、家となって命を守っていた ”食” と ”植” の稲作について、鑑賞者とともに過去を想像し、未来を探究する場としての展覧会だ。

▼相良育弥
1980 年生まれ。株式会社くさかんむり代表取締役。茅葺き職人。
兵庫県神戸市北区淡河町を拠点に、空と大地、都市と農村、日本と海外、昔と今、百姓と職人のあいだを草であそびながら、茅葺きを今にフィットさせる活動を展開中。
平成27年度神戸市文化奨励賞、第10回地域再生大賞優秀賞、ジャパンアウトドアリーダーズアワード2020、優秀賞令和4年度日本文化藝術財団創造する伝統賞受賞。

▼野村友里
eatrip主宰/料理人
長年おもてなし教室を開いていた母の影響で料理の道へ。
ケータリングフードの演出や料理教室、雑誌での連載やラジオ出演などに留まらず、レシピ開発、イベント企画、映画やテレビ番組の料理監修など、食の可能性を多岐に渡って表現している。
2012年にrestaurant eatrip(原宿)を 、2019年11月にeatrip soil(表参道)をオープン。
生産者、野生、旬を尊重し、料理を通じて食のもつ力、豊かさ、美味しさを伝えられたら、と活動を続ける。
また、2021年より全国の日本食を巡る旅アニメーション ”TOFUKOZO 豆腐小僧” を主宰。
最新の著書に「とびきりおいしいおうちごはん – 小学生からのたのしい料理」(小学館クリエイティブ)2023年7月刊行。

▼壱岐ゆかり
花屋・THE LITTLE SHOP OF FLOWERS 主宰
インテリア業とPR業を経て、花の持つ色の豊かさに魅せられ、2010年The Little Shop of Flowers / リトルをスタート(現原宿)。
2019年にThe Little Bar of FlowersFlowers(渋谷)をオープン。
装花、WS、スタイリングなど、人の気持ちを花に ”翻訳” する花屋として、活動しながら、廃棄花を染料にし、花の持つ色素と効能を、暮らしのギフトに落とし込む提案も始動。
植物や花の活力を信じ、人生の様々な場面でそっと寄り添える存在になれたらと、日々奮闘中。

開催概要

開催日:2023年9月8日(金)~2023年10月29日(日)
時間:11:00~20:00
会場:GYRE GALLERY / GYRE 3F
住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1

詳細はこちら

error: Content is protected !!