1977年群馬県生まれ。
群馬大学教育学部美術科卒業。
2003年「月刊少年ジャンプ」にマンガ『筆神』連載。
世界各地で講演やワークショップも行っている。
2014年「Personaggi - incone: dei fumetti giapponesi nella cultura mondiale」(リッカルディ宮殿 / イタリア)、2020年「ICON-TACT-マンガの新しい地平-」(新宿高島屋 / 東京)など個展多数。
2011年「日本画ZERO」展(村上隆主宰)参加。
2014年ファッションブランド「McQ Alexander McQueen」秋冬レディースコレクションとコラボレーション。

Born in Gunma in 1977.
Graduated from Gunma University, Faculty of Education.
Started drawing manga series Fudegami on Monthly Shonen Jump from 2003.
Invited to give lectures and workshops at various events in the world.
Held numerous solo exhibitions including "Personaggi - incone: dei fumetti giapponesi nella cultura mondiale" at Palazzo Medici-Riccardi / Italy in 2014; "ICON-TACT - The New Horizon of Manga" at Takashimaya Shinjuku / Tokyo in 2020. Participated in "Nihonga ZERO," exhibition under supervision of Takashi Murakami, in 2011.
Collaborated with fashion brand McQ Alexander McQueen for women autumn /winter collection 2014.

WEB Instagram facebook Twitter blog Shop

 

作品

 

私はマンガ家としてキャリアをスタートしましたが、村上隆さんにピックアップしていただいたことをきっかけに、主にヨーロッパで画家として活動することになりました。
しかし、日本を離れる期間が長くなればなるほど、自分が日本人であることを意識するように、原稿用紙以外に絵を描けば描くほど、自分がマンガ家出身であることを実感します。
私は日本のマンガのキャラクターの魅力が数百年後の遠い未来に、イタリアの中世〜ルネサンス芸術のイコン像のような形で残る かもしれないと想像しながら絵を描いています。

ー田村吉康

I started my career as a manga artist, but after being recognized by Takashi Murakami, I have been active mainly in Europe as a painter.
The longer I lived outside Japan, the more I have come to realize how Japanese I am.
Likewise, the more I drew on materials other than manga manuscript paper, the more I have become aware of my background as a manga artist.
While paining, I imagine that hundreds of years later, Japanese manga characters would live on in a similar way that icons from Medieval and Renaissance Italy continue to captivate us today.

ーYoshiyasu TAMURA

PROFILE

◆略歴
1977年群馬県生まれ
群馬大学教育学部美術科卒業

◆個展
2008年 創世記(大丸東京店)
2013年 個展(Mangiappone / イタリア)
2014年 Personaggi - incone: dei fumetti giapponesi nella cultura mondiale(リッカルディ宮殿 / イタリア)
2016年 Icon-Tact(FUMA Contemporary Tokyo)
2017年 高天原(新宿高島屋 / 東京)
2018年 絡新婦(Kyas Art Salon / オランダ)
2019年 SCOPE Art Show(ニューヨーク)
2019年 Plan B Pop-up Exhibition(ニューヨーク)
2020年 ICON-TACT-マンガの新しい地平-(新宿高島屋 / 東京)

◆グループ展
2011年 日本画ZERO展(村上隆主宰)(Hidari Zingaro / 東京)
2011年 日本画ZERO第2部〈日本画〉改め〈日本マンガ式絵画科〉誕生!(Hidari Zingaro / 東京)
2012年 Elega(ポーランド)
2012年 The Armory Show(ニューヨーク)
2013年 Amadora BD(ポルトガル)
2013年 Lucca Comics & Games(イタリア)
2014年 The New Manga Fine Art(Kyas Art Salon / オランダ)
2014年 Amadora BD(ポルトガル)
2014年 Comicon(Mostra d'oltremare / イタリア)
2016年 European Parliament(フランス)
2016年 Mediations Biennale(ポズナン市歴史博物館 / ポーランド)
2016年 Ostrale Biennale (ドイツ)
2019年 今どきアート2019 つなぐ・比べる(富岡市立美術博物館 / 群馬)

◆アートフェア
2011年 Art Platform(ロサンゼルス)
2011年 アート台北(台湾)
2011年 Volta7(スイス)
2011年 Zona Maco(メキシコ)
2012年 SCOPE Art Show(スイス)
2012年 Zona Maco(メキシコ)
2015年 Affordable Art Fair(イギリス)
2015年 Affordable Art Fair(ニューヨーク)
2015年 Art Hamptons(ニューヨーク)
2015年 Rotterdam Contemporary Art Fair(オランダ)
2016年 Context Art Miami
2016年 SCOPE Art Show(スイス)
2016年 Context New York
2017年 SCOPE Art Show(スイス)
2017年 KunstRai(オランダ)
2017年 Young Art Taipei(台湾)
2017年 SCOPE Art Show(ニューヨーク)
2018年 Art Formosa(台湾)
2018年 SCOPE Art Show(スイス)
2018年 If So, What?(サンフランシスコ)
2018年 SCOPE Art Show(ニューヨーク)
2019年 KunstRai(オランダ)

◆作品集
2020年 「Icon-tact」(Kyas Art Salon)

◆企業コラボ
2012年 イタリアの自転車工房「Daccordi」とL’eroicaモデルを共同制作
2014年 ファッションブランド「McQ Alexander McQueen」 秋冬レディースコレクションとコラボレーション
2016年 「高天原プロジェクト」写真家マルファ・ヴァシリーヴァとコラボレーション
2018年 アート文字盤 手作り腕時計で柳井幸平とコラボレーション(A STORY TOKYO)
2019年 日本料理店「EZO」特別室 壁画(ノルウェー)

◆メディア
2017年 「美人画ボーダレス」芸術新聞社掲載

◆COLLECTION
2001年 「筆神」(ジャンプコミックス / 集英社)
2004年 「筆神」(全2巻)(ジャンプコミックス / 集英社)(日本、韓国、中国、タイなど)
2009年 板橋雅弘著「スクール・バッグいっぱいの運命」(YA! ENTERTAINMENT / 講談社)
2010年 「日本の歴史 まんが人物伝 戦国武将編」(単行本 / 学研教育出版)
2011年 河合敦監修「ビジュアル戦国英雄伝シリーズ」(全5巻)(大型本 / 学研教育出版)
2017年 「Mika Type ろ」(小林未郁)CDジャケットのアートワーク担当
2018年 「Devil's Relics」 作画担当(グレナ / フランス)

◆OTHERS
1997年 浅美裕子著「WILD HALF」臨時アシスタント(2000年頃まで)
1997年 「闘獣士」(月刊少年ジャンプオリジナル 3月増刊 / 集英社)デビュー
2000年 片倉政憲著「GO DA GUN」アシスタント(2002年頃まで)
2012年 特別講義「Japonika Creative」(アダム・ミツキェヴィチ大学 / ポーランド)
2012年 「BACCHETTE VS FORCHETTE」ワークショップ、ライブペイント(イタリア)
2012年 特別講義「artIMPLANT」(Spoleczna Akademia Nauk / ポーランド)
2012年 「Third International Conference on the IMAGE」にて論文発表(ポーランド)
2013年 ワークショップ(Scuola Internazionale di Comics / イタリア)
2013年 フィレンツェ大学文哲学部特別講義(イタリア)
2013年 「The Mixtup Project」ワークショップ(オランダ)
2014年 「City of Fashion and Design」にてライブペイント(フランス)
2014年 フィレンツェ大学特別講義(イタリア)
2014年 「Japan Fest」ワークショップ(イタリア)
2014年 「Torino Comics」ワークショップ(イタリア)
2014年 特別講義(Scuola Internazionale di Comics / イタリア)
2014年 「Japan Matsuri」ワークショップ(スイス)
2015年 「Manga art. Viaggio nell'iper-pop contemporaneo」(イタリア)
2015年 「POW! WOW! JAPAN」ライブペイント(東京)
2015年 「Lucca Comics & Games」ワークショップ(イタリア)
2015年 「Hayaku shop」ワークショップ(フランス)
2015年 「Manga Dax」ワークショップ(フランス)
2015年 「Lucca Manga School」夏の講義(イタリア)
2015年 「BGeek」ワークショップ(イタリア)
2015年 「アングレーム国際漫画祭」ライブペイント(フランス)
2016年 「Tiferno Comics」ライブペイント(イタリア)
2016年 「Manga Dax」ワークショップ(フランス)
2016年 モロッコ王国国立図書館にてワークショップ、ライブペイント
2016年 「アングレーム国際漫画祭」ライブペイント(フランス)
2017年 「中之条ビエンナーレ」写真家マルファ・ヴァシリーヴァとの高天原プロジェクトで参加(群馬)
2017年 宝塚大学東京メディア芸術学部にて特別講義
2017年 Katedra Grafiki Interdyscyplinarnej Akademia Sztukiにて講義(ポーランド)
2017年 「Etna Comics」ワークショップ、ライブペイント(イタリア)
2018年 「Lucca Comics & Games」ワークショップ(イタリア)
2018年 「Lucca Manga School」夏の講義(イタリア)
2018年 「European Comic Schools Contest」審査員
2018年 「Pistoia non solo comics」ライブペイント(イタリア)
2018年 「Cartoomics」ワークショップ(イタリア)
2019年 「国際コミック・マンガスクールコンテスト」審査員
2019年 「arf5」ワークショップ(イタリア)
2019年 「Cartoomics」ワークショップ(イタリア)

ONBEAT掲載号:vol.06,14