1. 作品販売

  2. プロデュース

  3. アート支援

  4. 地方創生

  1. 国内大型書店

  2. ミュージアムショップ

  3. 空港

  4. 豪華客船

  5. ホテル

  6. ライブラリー

  7. セインズベリー日本藝術研究所

  8. ジャパン・ソサエティー

2023年9月9日(土)〜2023年11月19日(日)、アーティゾン美術館にて「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」が開催中!

日本は近代を接続し損なっている、いわんや近代絵画をや。
写実絵画やアカデミズム絵画に対する反動としての、あるいはその本来性を取り戻すためのものが西欧の〈近代絵画〉であろう。が、写実絵画やアカデミズム絵画の歴史を持たぬ本邦に移入された近代絵画とはなんであろう。

西欧の近代絵画と日本の近代絵画を蔵する石橋財団コレクションを前にして、改めて、山口晃はそう述べる。
今回のジャム・セッションでは、「近代」「日本的コード」「日本の本来性」とは何かを問い、歴史や美術といった個人を圧する制度のただ中にあっても、それらに先立つ欲動を貫かんとする山口晃をご覧いただける。

山口 晃《来迎圖》

▼ジャム・セッションとは
ジャム・セッションは、アーティゾン美術館のコンセプト「創造の体感」を体現する展覧会。アーティストと学芸員が共同して、石橋財団コレクションの特定の作品からインスパイアされた新作や、コレクションとアーティストの作品のセッションによって生み出される新たな視点による展覧会を構成する。
過去から現代、次代へ向けての架け橋となるプロジェクトを目指す。今後も、毎年一回開催する予定だ。

▼石橋財団コレクションとは
石橋財団コレクションは、創設者・石橋正二郎の個人収集から始まり、その後、公益財団法人石橋財団によって引き継がれた。
現在約3000点を数えるコレクションは、西洋絵画、日本近代洋画をはじめとして、西洋・東洋の彫刻や陶磁器、中国・日本書画にまで渡り、さらに20世紀美術、現代美術にまで視野を広げている。

山口 晃《セザンヌへの小径(こみち)》

山口 晃《ランドルト環》

山口 晃《善光寺御開帳遠景圖》

山口 晃《テイル オブ トーキョー》

山口 晃《日本橋南詰盛況乃圖》

山口 晃《廬山吟行》

山口 晃《大屋圖》

山口 晃《モスキートルーム》

山口 晃《馬からやヲ射る》

山口 晃《東京圖 1・0・4 輪之段》

▼山口 晃
1969年東京生まれ、群馬県桐生市に育つ。
96年東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻(油画)修士課程修了。
13年『ヘンな日本美術史』で第12回小林秀雄賞受賞。
日本の伝統的絵画の様式を用い、油絵という技法を使って描かれる作風が特徴。
絵画、立体、漫画、インスタレーションなど表現方法は多岐にわたる。
国内外での展示多数。
東京メトロ日本橋駅のパブリックアート、東京2020パラリンピック公式アートポスターを制作。

開催概要

開催日:2023年9月9日(土)〜2023年11月19日(日)
時間:10:00〜18:00
※11月3日を除く金曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(9月18日、10月9日は開館)、9月19日、10月10日
会場:アーティゾン美術館 6階展示室
住所:東京都中央区京橋1-7-2
入館料:日時指定予約制 一般 ウェブ予約 1,200円、窓口 1,500円
大学生、専門学校生、高校生 無料 ※要ウェブ予約 ※入館時に学生証または生徒手帳を提示
中学生以下 無料 ※予約不要

詳細はこちら